年末年始

あけましておめでとうございます

昨年末は大掃除をクリスマス前にほぼ完了していたこともあって、かなり悠々と過ごすことが出来ました。しかし、年始は何だかよくわからないうちに時間が過ぎていったような気がします。思ったほどお酒も飲めなかったし・・・

来年は年始も悠々と過ごせるように何か手を考えたいなぁ

サンタさん品切れです!

むか〜しむかし。当時流行りだった”ドラえもんドンジャラ”をクリスマスプレゼントに、クリスマスが過ぎてから貰ったことがあります。イブ前夜くらいに父から電話があり、サンタさんがイブには用意できなかったので後日持ってきてくれると、そんな風に苦労して話してくれた記憶があります。今思えば、人気商品を探して回った父の苦労が忍ばれます。

時は流れて、自分の子供・・・ではなく妹の上の娘がCMの影響かチョコポットを欲しがっていました。連休前日に近所の平和堂で5〜6個の在庫があるのを確認していたらしいのですが、連休初日に買いに行ったところ全て売り切れ。朝から大阪の叔母のところへ出かけていた私に連絡が来たのが15時半。自宅まで後30分くらいのところでした。もっと早くに聞いていれば道すがら寄れる場所はいっぱいあったのですが、近場から確認して回る羽目に・・・

  • 1軒目、目の前にあったUストア・・・売り切れ
  • 2軒目、同じ建物内のベスト電器・・・見あたらず
  • 3軒目、ジョーシン・・・店が潰れていた(笑)
  • 4軒目、ミドリ電化・・・おもちゃ売り場がない
  • 5軒目、イオン・・・売り切れ
  • 6軒目、別の平和堂・・・ラスト2を何とかゲット

朝から降っていた雨がだんだんと酷くなっていき、暗鬱たる気分のまま巡っていましたが、6軒目にしてようやく入手できてほっとしました。人気商品をねだられた世のお父さん方が、どれだけの苦労を重ねているのかを身をもって体験できましたよ orz

帰宅したのは19時頃、4時間くらいぐるぐると回っていました。朝から運転ずくめでグッタリ。昼食の蟹づくし鍋の満足感も薄れてしまいました。三連休の残りの二日も大掃除だけで力尽きてしまいました。しかし、例年大晦日まで掃除に追われていたのに比べ、今年は仕事が終われば遊ぶだけの年末が過ごせそうです。

・・・・・自分の部屋の掃除が終わってねぇ orz

続・USBに難点あり?

ようやく常時稼働させている分のデータ整理が終わりました。しかもデータの欠落なしに。先日の遅延エラー発生原因は、恐らくではありますがUSB接続のHDDから直接別のUSB接続HDDにコピーしていた事にあるのではないかと思います。USBの接続場所的に同一コントローラ下にあることも要因なのかもしれませんが、USB接続のHDDと内蔵HDD間のコピーに限定したところ、遅延エラーは発生せず、データに損傷があると思われるファイルも問題なく読み込みできたことからの推測ではありますが。

また、この問題に直結してはいないと思いますが、AP1000の内蔵HDDでFAT32だったDドライブをNTFSで再フォーマットしてみたところ、85%辺りでエラーが発生している模様。パーティション開放>作成>フォーマットしても変わらないので、物理的に逝っちゃってるような気もします。取り敢えず当たりを付けて35GB>30GBに容量を削減して問題を回避中。MAL-0435/SAに整理済みのファイルを入れて昨夜から稼働実験しています。これで問題がなければ内蔵HDDを大容量化して、USBtoUSBのアクセスが発生しないようにして安定稼働させたいな。

一時はコントローラーが腐っているかもと疑ってごめんなさい>MAL-0435
しかし、USBに複数のHDDぶら下げてそれらで運用するのに制限出ちゃいますねぇ。これはUSBホスト側の問題なのか、XPの問題なのか・・・

USBに難点あり?

先日より常時稼働させているAcerPower1000ですが、頻繁にUSB接続したHDD上で書き込み遅延エラーが発生するようになってしまいました。以前からAP1000でのUSBに問題あるのかも?的な噂は耳にしていたので、データ整理も兼ねて買ったままだったMAL-0435/SAに200GBx2を入れてみました。MAL-0435とMAL-0435/SAを両方ともメインマシンに接続してデータを移動。そこら中で固まったあげくに遅延エラーが頻発。根本的にHDD上のデータが壊れているのでればいたしかたないが、もしかするとMAL-0435が悪さしてる可能性はないか?と原因切り分けのつもりで一分BOXに移植したところ、何の問題もなくデータが読めてしまいました(笑)しかし、同様に固まったファイルもあったのでデータ自体にダメージがある可能性は高そうです。

こうなってくると運用方法を見直さないと安心して利用することも出来ません。取り敢えず救い出せる分だけでもサルベージしてから完全抹消。当面はMAL-0435/SAで運用しつつ、メインマシンの500GBの中身をバックアップ取って摘出、AP1000の内蔵と交換が無難かなぁ・・・頻繁に書換が発生するフォルダだけでも内蔵に持たせた方が安心そうだ。少なくとも内蔵がFAT32でフォーマットされているのだけは何とかしたかったので、ちょうどいい機会だと思うことにしますかね。ちょうどTrueImage11も買ったところだし。

だんだんと当初目的から離れた作業に忙殺されている気がする。連休は年末大掃除とイベント等で潰れるの確定だし、仕事が忙しくない割には遊ぶ時間ないなぁ orz コピーやフォーマット中なんかはちまちまカードヒーローやってますけどね。棒まで買ったVF5が全然出来てないよう。また晶にぼっこぼこにされる日々に戻りそうだ。

またせたな、「ケリ」つけようぜ。

本日発売の高速カードバトル カードヒーロー

GBC版は既に7年も前になってしまったんですねぇ。当時はMTGにハマっていたこともあって、携帯機で遊べるTCGとしてハマった記憶があります。そんな懐かしさも相まって思わず購入してしまいました。たまたまファミ通で該当ページを開いていた同僚に感謝。それがなければ存在すら知らなかったよ(笑)

もはやGBC版のルールすら忘れている状態ですが、DS版ではデッキ総数14枚でマスターなしモンスターを5体倒せば勝ちというシンプルなスピードバトルを導入。初心者やブランク永井な人にも取っつきやすく、名前通り素早い展開でゲームを楽しむことが出来ます。しかもシンプルな中にも奥深い戦略を組み込めるようにしているところは素晴らしいの一言に尽きます。
序盤のカード数が少ない中でも役割分担がハッキリしているために、組み合わせと効果的なタイミングをつけば一発逆転も狙えそうです。特にストーンが自分のモンスターが倒されると増えるというルールなので、追い込まれるほど先述の幅が出来てきます。もちろんうまく戦えば最初の一個だけでも勝つ方法はあります。

ストーリーは前作同様チュートリアル仕立てになっているので遊びながらルールが覚えられます。ある程度基本が理解できた頃にスーパーカードの投入とフリーバトル解禁で、カードを増やす楽しみとそれを使った対戦に没頭できます。(本当はそこで強敵と戦うストーリーなのだが、まるひげ屋買い占め計画で停滞中w)
カードの入手は前作同様まるひげ屋での購入になるのだが、フリーバトルで得られるポイントのみで交換可能になっている。3枚入りのブースターが150pなのだが、うまく戦えば一戦で200p前後得られるので序盤のカード不足で悩むことはなさそうです。また、意味はありませんが、ブースター開封時は切り取り線に沿ってタッチすることで、まさに開封気分を味わうことが出来ます。

前作でも二台対戦やトレードが出来ましたが、DS版ではWi-Fiで全国対戦も出来ますし、もちろんアドホック対戦もOK。トレード以外にもブレンドくんのレシピ情報を共有できたりするので、対戦者募集中<ぉ

設定的には前作の7年後(!)となっているようで、7年前からカードヒーローをやっている先輩がいたり、前作からクラマさんが登場したり(すいません、クラマクラブへ殴り込みに行く前にフリーバトルで荒稼ぎ中でまだ会ってません)前作を遊んだことがあるならニヤリとする要素もあります。もちろんカードも前作をほぼ引き継いでいますし(当然新規追加もあり)、スピードバトル編が終われば従来のルールで本格的なカードヒーローが遊べるようです。何よりも公式のカウントダウン壁紙がしびれる!「アイツ」と戦えるのか?!(※1)と思わせてくれる構図に口角がつり上がってしまいそうですよ。

ネットでは売り切れの話もちらほらと聞きますので、興味のある人は今すぐまるひげ屋にダッシュだ(笑)
ちなみに私はまるひげ屋の元ネタ店で購入しました。おかげで今朝は寝不足ですよ〜(謎)

※1:壁紙の右下横をよく見ましょう orz

iPod touch 期待のnewケース

TUNEWEARのTUNESHELL for iPod touchが発売されたようです。全体的なイメージとしては既存のケースと同じに見えます。現在使用中のケースではDockコネクタ部分のクリアランスにやや不満があるのですが、写真で見る限りは幅広でアダプターが干渉しないのではと期待させてくれます。また不満ではないですが、使う予定のないベルトクリップ用の受けがなく、ストラップホールがついてるのもポイントかな?背面下部中央(ちょうどHomeボタンの真裏辺りの位置)にホールがひっそりとついているようで、ストラップを付けたまま操作しやすいように工夫されている模様。

破損したとはいえ見た目にも軽微なので今すぐ取り替えるつもりはないですが、次もハードケースにするならコレにしたいですね。横フリップのスマートな奴があればそっちにしたいんだけどねぇ・・・
今気になってるのはモバイルベストで期間限定割引中iPod touch スムースMODEL。厚みや手触り、使い勝手がわからないため手が出せません。う〜む・・・

tta、ape、flacを簡単にwavに変換したい!

それぞれ別々のソフトで変換していたのですが、D&Dで反応しないぞおかしいな?と思ったらtta変換ソフトに一生懸命apeファイルをドロップしていたという悲しい出来事にがっくり来たので探してみました。
dBpowerAMP Music Converter(日本語化)が全部に対応しているようなので、早速導入してみました。エンコードにはプラグインが必要なのですが、デコードはなんか入れなくても対応してるっぽい?入れることで不利益があるとも思えなかったので入れてしまいました。入れてないせいで何かうまくいかないぞ?よりはいいので(笑)

本体とプラグインをインストールして日本語化したら完了。後は対象のファイルを選んで右クリックからConvert toを選ぶだけで勝手に変換できます。恐らくここで形式をwave以外に設定すればトランスコードも出来るのかな?複数を同時に変換できるので、次々と変換指示していけるのはいいのですが、平行動作となるようで3つ以上になった途端に目に見えて変換速度が落ちました。この辺りはCPUコア数の多い物が威力を発揮しそうですねぇ。足回りが多重化すればするほど強烈な足かせになるので、実行を待たせる仕組みかバッチ処理が可能だと嬉しいですね。後、終わったときにボタン押さないと進捗ウィンドウが閉じてくれないのも面倒なところ。新しいのは次々と上に乗っかってくれるし。もっとも、使い方を熟知しているわけではないので、設定次第で解消できる事柄なのかもしれません。

以前に比べると手間が一気に減ったのは確かです。おかげでiTunesも賑やかになってきて、ループできる曲数も増えたのでマンネリから一歩脱却です。全てをCDからの取り込みAACに統一すれば音量もだいたい一定化しているようで、ノーマライズの手間が省けました。ただ、意外にジャケットが登録されていないようで、ダウンロードだけではカバーフローが音符だらけです。それは寂しすぎるので、今度はジャケット探しが楽になるソフトで対応していきたいな。基本touchで聴くので今は歌詞に意味はないですが、将来のためにはこちらも完備しておきたいですね。